SERVICE

Structure

さまざまな状況を想定し、安全・安心を実現する建築構造を採用。

耐震性

強い骨と強い筋肉、要は地震に耐えるカラダづくり。

  • ■耐久性を高める溶接閉鎖型帯筋(フラッシュバット溶接)

    建物を支える要である構造柱の帯筋は、継ぎ手を溶接した溶接閉鎖型帯筋を採用。継ぎ手にフックを用いる一般工法に比べて、曲げ力やせん断力に対してより高い粘り強さを発揮。さらに、酸化腐食による鉄筋の強度低下を抑制するために、コンクリートかぶり厚への配慮を含め、耐久性を高めています。

    [溶接閉鎖型帯筋概念図]

  • ■強固なコンクリートをつくる「水セメント比」

    コンクリートはセメント・骨材と水を混ぜて造られます。コンクリートの強度を左右する指標のひとつが、コンクリートの調合(配合)におけるセメント量に対する、加える水の量の重量比。数字が低いほど、すなわち水の量が少ないほど密実な、強度の高いコンクリートになります。「アーティックス門司駅サウスゲート」では水セメント比を55%以下に設定する事で、コンクリートの収縮を低く抑え、ひび割れも起こりにくい、耐久性の高い建物を実現する事ができます。

  • ■対震仕様玄関ドア

    クリアランスを大きく確保することで、地震などで局部変形(赤丸部分)を受けても、枠とドアの接触を緩和させ、女性の力でも内側からドアを開けることができます。上下のクリアランスも大きく確保し、面内変形を受けても同様の作用でドアの開放が容易になります。

    〈地震時〉

耐久性

自らに厳しい基準を課す、安心の結果がもたらされる。

  • ■コンクリートかぶり厚

    コンクリートはアルカリ性ですが、空気にさらされると炭酸ガスなどと化学反応を起こして中性化が進み、コンクリートの中の鉄筋を錆びやすくしてしまいます。これを抑制するために、鉄筋を包むコンクリートの厚さ(かぶり厚)を、30〜70mmと厚めにとり、鉄筋を保護することで建物の耐久性を高めています。

    [かぶり厚概念図]

  • ■コンクリート強度

    コンクリートの強さはN(ニュートン)という単位で表されます。「アーティックス門司駅サウスゲート」は27〜36N/m㎡です。

    ※36N/m㎡の場合、1㎡当り3600tの負荷に耐えられます。

    [コンクリート強度概念図]

  • ■耐力壁のダブル配筋コンクリート構造

    耐震性を確保するため、壁の鉄筋を1列ではなく、2列にするのが望ましいとされています。「アーティックス門司駅サウスゲート」は、構造上の主要な壁(界壁)は、鉄筋が二重に配筋されたダブル配筋コンクリート構造になっています。シングル配筋コンクリート構造に比べて高い構造強度と耐震性を実現しています。

    [ダブル配筋概念図]

遮音性

遮音性に配慮した躯体構造。

  • ■二重床・二重天井構造

    住戸間のコンクリートスラブは約200mmの厚さを確保しています。防振ゴム付きの支持ボルトの上に床を作る二重床の工法です。床への衝撃を緩和して階下に音が伝わりにくくなると同時に、隙間に空間があることで優れた保温性を実現。天井はスラブの間に空気層のある二重天井構造です。二重床・二重天井構造は、メンテナンスやリフォームも容易です。

    [二重床・二重天井構造概念図]

  • ■遮音性に優れた厚さ約200mmの戸界壁

    隣戸間の空気伝搬音の伝わり方は、戸界壁の構造と厚さが主に関係しています。そこで「アーティックス門司駅サウスゲート」は、戸界壁をコンクリート厚約200mmを確保し、遮音性の高い造りとなっています。

    [戸界壁概念図]

  • ■静かな水廻りに配慮

    静かな室内環境を保つために、排水縦管のまわりに遮音材を巻き、優れた遮音性を誇ります。

  • 住宅瑕疵担保責任保険(ハウスプラスすまい保険)がバックアップ

    住宅の品質確保の促進などに関する法律にさだめられる構造耐力上、主要な部分又は雨水の浸水を防止する部分の瑕疵に対して、引き渡しから10年間の保証を行います。

TOPA.R.TI.X BRANDCONCEPTLOCATIONDESIGNLANDSCAPEOPEN AIRPLANMODELROOMEQUIPMENTSERVICE物件概要現地案内図資料請求来場予約